カンバーランド長老キリスト教会国立のぞみ教会 東京都国立市にあるプロテスタントのキリスト教会です

  • 〒186-0002
    東京都国立市東3-15-9
    TEL&FAX 042-572-7616

    お問い合わせ

  • 「朝ごとに主は」詩編92編1-16節

    2021年10月31日礼拝説教要約「朝ごとに主は」詩編92編1−16節

     「いかに楽しいことでしょう/主に感謝をささげることは」(2節)。詩編92編は表題に「安息日に」と指示のある唯一の詩編である。安息日に主に感謝をささげる、主の御名を賛美することは「いかに楽しいことでしょう」と詩人は歌う。「楽しいこと」という言葉は「トーブ」というヘブライ語だが他にも「喜び」とか「良い」という意味がある。主に感謝をささげ、神を賛美することは楽しいことであり、喜びであり、良いことだとこの詩編は歌う。「アーメン!」と言えるだろうか?

     「アーメン!」と心から言える時があれば、またそう言えない時もあるのが私たちの現実ではないか。試練のただ中で礼拝をささげていても「楽しい」とか「喜び」が自分にあるとは思えない時がある。疲れがたまり礼拝に集中できない時もある。キリスト者だからいつも礼拝が「楽しく」「喜び」に満ちているとは思えない。苦しみや嘆きを抱え、「嘆きの詩編」のように神に物申したい思いを抱えながら安息日を過ごすことだってある。しかし、にもかかわらずこの「安息日に」と特別に指定された詩編は、主に感謝をささげることは「トーブ」だという。

     なぜなら、神は「慈しみ深く」「まこと」だからだ。この詩編は、神は決してわたしたちを不条理に苦しめ、苦しみの底なし沼に引きずり混むようなお方ではなく、「慈しみ深い」方だと告白する。神様のなされた御業は、私たちが喜び歌いたくなるようなものであり、神様は11節では「わたしの角を野牛のようにあげさせ 豊かな油をそそぎかけてくださる」お方だと理解している。

     「御業」とか、「御手の業」という言葉が使われているが、「御手の業」という言葉で表現されているのは、この世界は神様が創造されたということだ。空も星も、大地も、海も、そして人間も。神の御業は命を生み出す働きのことだ。

     創世記の創造物語を思い出そう。神様が天地を創造された時、聖書は繰り返し「良しとされた」(トーブ)と記している。そしてすべてを完成された後、神様はお造りになったすべてをご覧になり、「それは極めて良かった」と言われた。神様はこの世界を完成された時、「トーブ」された。良しとされた。喜ばれた。そして楽しまれたのだ!

     安息日とは、創造した神様と造られた者たちが、共に喜ぶ時といえる。礼拝は決して一方通行ではない。いまを生きる私たちと、生きて働かれる神との生きた交流。それが礼拝ということであり、「トーブ」なのだ! しかし、現実世界は決して「トーブ」ではない。「神の逆らう者」「悪を行う者」「神に敵対する者」「悪人」が繁栄を極めているように見える(8節)。失意に心を支配されるような現実が「安息日に」礼拝する礼拝者にあったのだ。しかし、その中で神の民は繰り返し、この詩編を歌ったのだ。「主よ、あなたこそ、永遠に高くいます方」と。

     私たちはいま日曜日に礼拝をささげている。キリスト者は、土曜日だった「安息日」を変えたのだ。なぜか? キリストが日曜日に復活されたからだ。キリストの十字架はこの世の悪が「花を咲かせた」不正の極みだ。しかし、「慈しみ」と「まこと」の神は、キリストを復活させられた。それが神の御業に他ならない。だから、私たちは朝ごとに、主の御名をたたえるのだ。キリストが復活されたのだから! ここに希望がある。

    TOP